松波
最新記事 by 松波 (全て見る)
- あまい!Mild By Natureマウスウォッシュ フレッシュミント - 2020年2月2日
- 完全にバターっぽい!Nutivaオーガニックココナッツオイルバターフレーバー - 2020年1月21日
- 香りが強い……Methodの食器用洗剤レモンミント - 2019年12月23日
- 香りのしないNow Foodsココナッツオイル - 2019年12月7日
- 【アイハーブ購入品】2019.11.13 前回の買い忘れをしぶしぶ注文 - 2019年11月24日
いろんなオイルがありますが、みんなどれが好きなんでしょうか?
私自身はマルラオイルやアルガンオイルの効果が欲しいので使いたいと思っています。
が、
皆さんいろんなオイルを使ってらっしゃるので、どれも気になるというのが正直なところ。
同じオイルでもいろんなメーカーから出てたりしますしね。
今回はNow Foodsココナッツオイルを試してみたのでレビューします。
Now Foodsココナッツオイル
あ、先に申し上げておきますが、こちらのオイルは食用ではありませんよ~
Now Foods, ソリューションズ、液体ココナッツオイル、純粋な分画、4 fl oz (118 ml)

使用感
どちらかというとサラっとしたほうのオイルです。
アルガンオイルなんかと比べるとすごくサラサラ。

手の甲にのせると流れていきます。
肌に使ってみた感じは、サラっとしているので伸ばしやすいです。
ボディーへ使う場合なんかは、こういうオイルの方が伸ばしやすいので好きです。
いちばんの特徴は香りがないこと。
クンクンとしつこく香りを嗅いでも、ココナッツぽさどころか油っぽさも感じないです・
ココナッツオイルが使いたいけど、あの香りは嫌!って方はぜひこちらを使ってみてください。
効果
ココナッツオイルは分子が小さいそうで、肌や髪への浸透がスムーズだそうです。
全身の保湿に使えるようですが、私は主にお風呂中の保湿、髪、身体、ブースターに使っていました。
多少つけすぎても、べたつきはそんなに気にならなかったかな。
時間が経つと、たしかに浸透する感じもしました。
つけていて乾燥するということはもちろんなかったですが、ココナッツオイルだからこう!
みたいな特別な効果というのも特に感じなかったですね。
ハッキリ言えるのは、オイルなので保湿効果はある!という、まあ当たり前なことなんですが。
私自身、こういったものに劇的な効果はあまり期待していないので長い目で見ています。
好みの使い心地のオイルに出会えればいいかな~くらいの。
もちろん、肌がものすごく改善した!みたいなことがあったら嬉しいですけどね。
注意点
注意というほどでもないのですが、ココナッツオイルなので寒くなると固まります。

我が家の場合、11月の半ばくらいからは固まるようになってしまいました。
25度以下になると固まってくるようです。
液体から個体になったりを繰り返しても品質は変わらないそうです。
でも、こちらはボトルタイプなので、使うときには液体にしないとなんですよね。
私はお風呂場で使っていたのでボトルごと湯舟につければすぐに液体になりますが、ちょっとだけ面倒に感じます。
そういう人には寒い時期には向かないかもしれないですね。
サイズ
私が買ったのは上記の画像の手のひらサイズの4オンスのものです。
でも注文するときは下記のものを注文したつもりでした。
Now Foods, リキッドココナッツオイル、分離済でピュア、16液量オンス (473 ml)

どちらかというと、こちらのほうがよく見かけません?
たぶん、こちらの注文ページでサイズがあるのに気づいて、いちばん小さいのを選んだのかも。

このデザインのボトルは16オンスのものになります。
4オンスと8オンス(4オンスが2本)を選ぶと、私と同じものが届きます。
中身は同じみたいですが、こちらが欲しい場合には間違えないように注意です。
まとめ
Now Foods, ソリューションズ、液体ココナッツオイル、純粋な分画、4 fl oz (118 ml)は香りのしないココナッツオイルでした。
ココナッツオイルの香りは苦手だけど使いたい!という場合にオススメです。
本当に何のニオイもしません。
25度以下で固まってしまうことと、注文するときのサイズにはご注意を。
コメントを残す