松波
最新記事 by 松波 (全て見る)
- あまい!Mild By Natureマウスウォッシュ フレッシュミント - 2020年2月2日
- 完全にバターっぽい!Nutivaオーガニックココナッツオイルバターフレーバー - 2020年1月21日
- 香りが強い……Methodの食器用洗剤レモンミント - 2019年12月23日
- 香りのしないNow Foodsココナッツオイル - 2019年12月7日
- 【アイハーブ購入品】2019.11.13 前回の買い忘れをしぶしぶ注文 - 2019年11月24日
きのこコーヒー?
なんだそれ?とお思いになる方も多いことでしょう。
iHerbでは、この商品以外にもきのこコーヒーっぽいものがあったりします。
アメリカでは普通にコーヒーの一員としての地位を確立してるんだろうか?
Madre Labs, CafeCeps インスタントオーガニックコーヒー冬虫夏草とレイシ配合
なんでこれを買ったのかサッパリわかりません。
多分、体に良さそうかな~と買ったんだろうな~。
Madre Labs, CafeCeps インスタントオーガニックコーヒー 冬虫夏草とレイシ配合 3.52 oz (100 g)

冬虫夏草も霊芝もキノコの一種です。
漢方でよく使われたりします。
画像を載せようかと思ったけど、冬虫夏草はちょっとアレなんで
気になった方はぐぐってみてください。
2019/6/26追記
私が購入したときは、この茶色いパッケージでしたが、今はリニューアル?してるみたいです。

味・香り
粉の段階からかなりのキノコっぷり。
お湯を注ぐと湯気とともに立ち上るキノコの香り。
味はコーヒーというかキノコというか、多分キノコが勝ってます。
コーヒーフレーバー?のキノコ汁というべきか。
コーヒーが全くいないわけではないんだけど…
いや、色くらいかな?
キノコ類が嫌いな人には香りだけでムリだと思います。

かなりのキノコっぷりなわけですが
別にマズイというわけでもなく…。
かといって、ものすごく美味いとは思いませんが。
まあ、飲めないことはないという感じ。
あ、私はキノコはだいぶ好きなほうです。
レビューを見ると、ミルクを入れたり甘くすると美味しいという人もいました。
それは試してみなかったけど、私は遠慮したいかな。
練乳と合いそうな感じはわかる気もします。
効果
身体があたたまるというレビューもありましたが
「温かいものを飲んだから」という体感でした。
他の飲み物よりより温かくなるとか、温かさが持続するとか
そういったことは特になかったです。
残念。
マイナスポイント
コーヒー自体のことではないですが
袋のジッパーがすぐダメになりました。
というか最初からイマイチでした。
この商品に限らずよくあることですけどね。
他にもあるきのこコーヒー
なんでコーヒーにキノコを入れたくなるのか…
結構種類が豊富です。
Four Sigmatic, マッシュルームコーヒー ヤマブシタケ入り, 10袋, 各0.09 oz (2.5 g

Longreen Corporation, 4 in 1レイシコーヒー, 10 袋, 各(18 g)

Longreen Corporation, 2イン 1 霊芝コーヒー、霊芝 & コーヒー、30袋、各2.3 oz (65.4 g)

これは一部で他にもあります。
日本人のレビューもあります。
私が知らなかっただけでメジャーなものなのかもしれない…
まとめ
キノコがダメな人はやめといたほうがいいです。
キノコ好きにはたまらん飲み物になるかもしれません。
私はキノコは好きですが、すぐさまリピートしよう!という感じではないです。
そのうちまた気が向いたら買ってもいいかな~というくらい。
よかったらご参考にしてくださいね。
コメントを残す