松波
最新記事 by 松波 (全て見る)
- あまい!Mild By Natureマウスウォッシュ フレッシュミント - 2020年2月2日
- 完全にバターっぽい!Nutivaオーガニックココナッツオイルバターフレーバー - 2020年1月21日
- 香りが強い……Methodの食器用洗剤レモンミント - 2019年12月23日
- 香りのしないNow Foodsココナッツオイル - 2019年12月7日
- 【アイハーブ購入品】2019.11.13 前回の買い忘れをしぶしぶ注文 - 2019年11月24日
今日は使い切り後のレビューです。
Neutrogenaのクレンジングシャンプー。
クレンジングシャンプーとは
使ったことがない人もいる?かもなので、まずはクレンジングシャンプーについて。
普通のシャンプーでは落としきれない頭皮の皮脂や毛穴詰まり、髪に残った整髪料なども落としてくれます。
洗浄力が強いので週に1回など、商品によって指定された頻度で使ったほうがいいです。
こういったものが必要なのかどうかというのは、もしかしたら賛否両論があったりするのかな?
頭皮の皮脂が気になるとか、普段ガッツリ整髪料をつけている人であれば試しにつかってみるのもアリなんじゃないかな~と。
まあ、私はそんなに成分に細かくこだわる方ではないので。
使いたいと思ったら使っちゃいます。
Neutrogena, アンチレジデュー(残留物除去)シャンプー
このシャンプー、前にも1度使ったことがあるシャンプーです。
iHerbでNeutrogenaを見ていたら見つけて、調度クレンジングシャンプーが切れるので買ってみたものでした。
Neutrogena, アンチレジデュー(残留物除去)シャンプー、すべての髪質用、6液量オンス (175 ml)

「クレンジングシャンプー」とざっくり?した呼び方をしていますが
アンチレジデュー(残留物除去)シャンプー
という、なにやらゴッツイ名前がついています。
残留物除去!
なんかすごそうな響き。
使用感
「残留物除去」という響きから察する通り、髪はキシキシとした洗い上がり。
頭皮はサッパリ。
その後に手持ちのコンディショナーやトリートメントをしますが、いつもより浸透するのか髪の調子がよくなる気がします。
めっちゃしっとりするとかじゃなくて「調子がよくなる」って感じ。
ここらへんはコンディショナーなどとの相性もあるかもしれません。
何種類かのコンディショナーと使ってみたことはありますが、どれも問題はなかったと記憶(以前使ったのとも合わせて)
そもそも、一応リピートで買ったものなので私なりに良かった商品ではあります。
iHerbからの商品説明がこちら↓
- 全ての髪質に最適
- 残留物を残さない
- 90%以上の残留物を即座に除去
1週間に1回のシャンプートリートメントの使用で、髪の毛の質を悪くする残留物を即座に取り除きます。その後はいつものシャンプーを使うことができます。これまで以上に効果を感じることができるでしょう。
- シャンプー、コンディショナー、スタイリング製品に起因する重い残留物を即座に除去
- 髪全体を洗浄し、クリーンに洗い流します
- マイルドなフォーミュラなので刺激を起こしません
おお~
私が感じたような効果で合ってそう。
使用方法
お好きなシャンプーの効果を最大限にするため週に一度使用してください。
髪をよく濡らしてください。シャンプーを髪にマッサージし、泡立てた後よく洗い流してください。必要に応じて繰り返します。
ようするに、週に1度普通にシャンプーするだけ。
普段シャンプーは2度洗いなのでどうしよっかな~と思いましたが、2回このシャンプーをするとキシキシが激しすぎそう。
なので、2回のうちの1回をこのシャンプーにしていました。
1回目か2回目、どっちにするかはテキトーです。
好みのわかれそうな香り
このシャンプー、洗い上がりの髪の状態はいいのですが、ちょっと気になるのは香り。
今回の2本目を買って

みたいなね。
一言で言うなら…
マダムな香り?
または
おじさまの香り?
そんな感じの、ちょっとご年配の方から漂いそうな重厚な香りとでも言いますか。
臭いわけではないかもしれない。
でもいい香りなのかといわれたらよくわからない。
つまり私はあまり好きな香りではないのでしょうな。
でもって、この香りがけっこう髪に残ります。
次の日もわかります。
なんだか
「あ”~~」ってなります(笑)
注文するときにはすっかり忘れていました。
次のリピートはないかなあ。
まとめ
Neutrogena, アンチレジデュー(残留物除去)シャンプーは香りが微妙なシャンプーでした汗
でも、頭皮の皮脂が気になるとか、いつも整髪料を使っている人は取り入れてみるのもいいかもしれません。
そうだわこんな香りだったわ……
懐かしい……